#366 PV集

2002年12月3日
映像ザ・モーニング娘。2フラゲ。
I WISHの黒髪圭織とか懐かしかったなぁ〜
やっぱ、PVも見てた当時のことがフラッシュバックしてきますね・・・
 
夜はトヨタカップ。
順当にオールスター軍団のレアルがMVPロナウドのゴールで勝利。ゴールシーンも良かったけど、なにげないパス回しとかなんでもないところでスーパープレーの連続だったのはさすが。

#365 定休日

2002年12月1日
コンサ翌日、オール明けということで休み。
昼頃にうちに泊まってたぬるちと共に起床し、デジドリ並びへ送り出し、二度寝。
19時からデジドリを見ながら、客席のぬるかむ連や周辺のヲタ知り合いを観察。

※数ヶ月ぶりに記述再開。(030213)

#364 前橋

2002年11月30日
朝、渋谷集合。
レンタカーを借りて出発するも、環八で渋滞にはまりだらだらスタート。昼公演には間に合わないかと思ったが、関越が空いていたので問題なく到着。
 
昼公演見た後、澤ちを送迎しに来てたしるび〜とひさぶりの再会。あちらの掲示板にはご無沙汰してますが、変わらず元気そうで良かったです。(笑)
 
珍しく、会場周辺のバッタ屋のひとつにかおモノがあったのでラミネートポスターと生写を購入。
夜公演後、渋谷までレンタカーを返しに帰り、その足で新宿へ。みざちと合流して飲み屋へ。
FFの話は控えようと事前に話をしてたわけだが、9人中7人がヴァナの住人という状況では自然とそっちの話になってしまい、結局、朝まで熱くFF談義を繰り広げてしまいました・・・福さんぬるちごめんなさい。(;´Д`)

#363 チームTono

2002年11月20日
高円宮殿下がお亡くなりに。
スポーツの大会などでは、試合前に選手たちと握手していたあの方です。
 
自分はフットサル絡みの仕事において、何度かお会いしたことがあり、また同じフィールドでフットサルの試合をしたこともあるので正直ちょっと凹みました。(チームTonoというのは、殿下のチーム名です。)
皇室関係の方って別世界にいる感じもあったりするけど、殿下に関してはとても気さくな方で親近感のある方だったので非常に残念です。
 
ご冥福をお祈りします。

#362 横アリDVD

2002年11月19日
タンポポ畑の映像化。
現場の雰囲気や一面の黄色いサイリウムっぷりは、映像として残すには限界があったようだけど、その場にいた者としてはあの場所・あの瞬間のことを思い出して泣けるわけです。
 
娘。のライブにおいて、ファンの行動に対するリアクションがダイレクトに返ってくることってほとんど無いしね。(前の方で推して、反応がくるってことではなく)
 
残念なのは、春ツアーのDVDは16:9だったのに今回4:3に戻っていたことかな。デジタル放送に移行前の現状で、ワイドTVの利点が行かせるのって16:9の映像作品見るときくらいなんだから・・・
フラゲ。
 
神戸コンサで印象的だった「純LOVER」は、かおパートが良いポイントになってるので○。
初聴きがCDか肌寒い野外コンサなのかで、この曲の印象は変わるかも。
 
ジャケ写の石川のケツは反則。

#360 姫路→東京

2002年10月27日
9時半頃、トランスで起床。
ここいるのPVを見ながら朝食をいただく。
10時にトヨタカップのチケ取りのために電話するも繋がるわけも無く、5分経過した時点で終了。手伝ってくれてありがと〜>ビエりん
 
昼前に出発。
姫路駅まで車で送ってもらい、新快速にて新大阪へ。(金券屋で東京〜新大阪の往復チケ買ってたので)
新大阪の駅で時間があったので551の肉まんや赤福、柿の葉寿司を買い込んで東京へ。ゆゆたんの「改心」を読んだり寝たりで東京着。
 
遅ればせながら皆さんお疲れ様でした。
人形焼き、潰れて無くて良かった(笑)>ビエりん

#359 神戸

2002年10月26日
2〜3時間の睡眠の後、東京駅へ。
俺は新幹線で睡眠、ぬるちはボード書き。
新大阪で下車して新快速に乗り換えて三宮へ行き、ビエりんとさかなっちと合流。家族亭で昼食後、澤ち&保ちとも合流し、だだっ広い埋立地にある会場へ。
 
小雨が降ったり止んだりの微妙な天気だったが、昼公演開始頃にはその心配も無くなった。しかし、気温は10月下旬にしては下がり過ぎってくらい寒く、昼公演終了〜夜公演までは寒さとの戦いだった。
 
夜公演終了後、姫路某所のビエりん邸にお邪魔して宿泊。スカパーにてミランの試合を観戦、ひさびさにリーグ戦に顔を出したシェフチェンコを見て就寝。
 
[コンサ感想]
気温が低く寒かったので、体を動かしながら後藤のパートを誰が引継いでいるかを確認。c/wの「純LOVER」あり、柴田不在のためタンポポ無し、新プッチでは小川が保田ポジ引き継ぎと変化は見られたが、やはり5人組でのやすすが敢闘賞か。ラストが「本気で熱い」ならなお良かったのだが・・・

#358 神戸前日

2002年10月25日
通常通り出社→帰宅。

FFやりながら待っていると、23時過ぎにぬるっちからTEL。地元駅まで迎えに行って、タクシーで帰宅。(駅からうちまで歩くと少々遠いのと、時間遅かったので)
 
翌日は、朝8時過ぎの新幹線に乗る予定なので6時には起きる予定だったのだが、福島では流れてない美少女日記3とか娘。通信のビデオ見ながら話してるうちに、結局3時過ぎて就寝。
 
会社の飲み会に出てから最終の新幹線に乗ってきちゃう気概には恐れ入ります・・・なっち恐るべし(笑)

#357 渋谷

2002年10月21日
娘。ここにいるぜぇのPJ観覧。
 
14:30集合と前日に決めていたのに起きてみたら14:30。(笑) てるさんにごめんなさいコールをしてすぐに出発。
外に出てみたら雨が降っててちょいとブルーになりつつ、1時間後にNHKホール到着。
3時間弱の並びが終わり入場したところ、今回は1階左サイド12列と微妙な位置。収録開始までマターリしてたら、ケケちゃんが遅れて登場。しかも、2列目とか引いてるし。
 
前の週のHEYとかMUSIXの観覧に行けなかったので、新曲を生で見るのは初めてだったけど、とりあえず初めてラジオで聴いた時の微妙な印象は吹き飛ばされました。
この曲は圧倒的に生娘。を目の前にして観る、もしくはTVなど映像ありきで楽しむ曲だと思いますた。
とりあえず、圭織が最近のシングルでは見られなかったようなおいしいパートをもらってるので良いです。
(あくまでもここ最近のシングル曲でのパートに比べての話。タンポポの穴を埋めるような高待遇とまでは程遠いが)

#356 南砂町

2002年10月18日
職場の同期が一人退職することになったので、もう一人の同期を加えて3人で焼き鳥送別会。
今回集まったメンツは、夏に富士山登頂を果たしたメンバー。
来年は日本アルプスとか言ってましたが自分は行きません。
富士山より低いからとかそういう問題じゃないだろう(笑)
 
ま、こんな感じで今の職場も終焉に向け、一人一人仲間が減っていくので寂しい限り。

#355 葛西

2002年10月16日
前回同様、葛西某所の中華料理店にて職場の食事&飲み会。
今回は、前回来なかった上司や同僚が集まりなかなかの盛り上がりですた。

#354 仕事

2002年10月11日
今の職場は東京なのですが、札幌と北九州にも同系職のセンターがありまして、某外人社長のマスコミ発表により札幌と北九州の2ヶ所に集約されることとなったため、東京の職場は本年度中に閉鎖ということになっているものですから、そろそろ次の仕事でも探さねばという状態だったりします。
 
そんな中、いろいろと紆余曲折ありながらも来年1月からの新しい仕事が決まったりしたのが本日だったりしました。
 
まあ、今の仕事内容ももういいかなぁって感じだったし、職場のテンションも上記理由によりバタバタとしてるのでちょうど良いかと思ったりしております。
 
問題は、来年以降のヲタ活動なワケだけど、こればっかりは仕事が始まってみないと分からんので、とりあえずチケは抑えておこうかという感じ。

#353 自作

2002年10月2日
ネットでパーツを選んで購入した自作PCセットが到着。
 
早速、組み立ててみたわけだが思ったよりも簡単で、案ずるよりも・・・って感じだった。
ただ、Pen4のCPUをマザーにとりつけて上からヒートシンクをセットするんだけど、このストッパーレバーがかなり硬くて壊してしまわないかちょっとビビったりもした。(笑)
それ以外はすんなりと取り付けて、電源などのコード類を取り付け。とりあえず、ケースカバーを付ける前に試運転のために電源ON!
・・・一発OK。
そのままケースカバーをつけて、前面にPen4のシールを貼り付け自作1号機完成。WinXPや各種ドライバをインストールして、LANケーブルを接続してネット接続も問題なし。
 
ちょっと、ケース前後についてるファンの音がうるさいけど、問題も起こらず組み立てることが出来て良かったぽ。

#352 葛西

2002年9月27日
上司のKさんお勧めの中華料理店で同僚と食事&飲み会。
同期の連中や仲の良いメンツでの飲み会はやってたけど、上司を含めた職場の集まりって初めてだったかも。
 
うまい餃子食って、いろんな話が聞けてそれなりに楽しかったかな。

#351 新横浜(2)

2002年9月23日
ビエりんから毛布を奪い起床。
ラー博寄ってから横アリに向かおうと思い、ちょい早めにてるさん邸を出発。しかし、新横に着くと既にラー博は1〜2時間待ちの状態だったので、適当な店で昼食。
タンポポ用に出店で黄色のサイリウムを探すも既にどこも売り切れ状態。やはり、高発色でなくても、前々日にドンキで購入しておくべきだったと後悔。
昼公演はそこそこの良席で頑張り、体力消耗。
夜公演までは正月の中野用にFC枠を増やしてマターリ待ち。新横プリンスのトイレで多分モネールと思われる人物と遭遇したり・・・(子供連れだった)
夜公演はアリーナBの端っこだったので、柵にもたれかかりほとんど動かずに鑑賞。
汗もかかずにあんなにおとなしく観てたのって初めてだなぁ・・・
終了後、帰宅組と別れて中華系の店で軽く飲んで帰宅。
 
〜感想〜
タンポポ時の黄色サイリウムによるたんぽぽ畑を見て、改めてサイリウムを用意出来なかったことに激しく後悔の念。
圭織の名言で泣きました。一度でいいから4人タンポポで「I&YOU&I&YOU&I」を観たかった・・・
かおがソロになった時に裕ちゃんのように過去の曲とか歌うライブやってくれないかな〜
そこで「I&YOU・・・」を歌ってくれたりしたらこの日のことを思い出して泣けると思います。
 
ごちんラストとしての演出は、65点くらいかな。
作り手側もいろいろと考えたんだろうなぁって言うのは伝わってきましたけども・・・

#350 新横浜(1)

2002年9月22日
曇り→雨、気温低め
 
朝7時、いつものめざましだと携帯を切ったところで、ビエりんがこの時間に連絡くれる予定だったのを思い出す。
 
無事、地元K駅でポルトガルプラクティスを捕獲。
徒歩20分のMyRoomへ招待して、ご所望の美少女教育2とぴょ〜ん星人を垂れ流す。(笑)
お土産にいただいた日本酒を味見程度に一口飲んで、マターリとビデオ見てたら途中で寝てしまった。ちびちびと飲みます、ありがとう(笑)>ビエりん
 
そんなこんなで、新横浜へ向かう前に渋谷で買い物するために早めに昼過ぎに出発。渋谷着後、ロフトやハンズで高輝度or黄色のサイリウムを探すも、その色だけ売り切れ&在庫切れ。(この時にもっと危機感をもっておくべきだった)
渋谷のカンピオーネに行き、ビエりんがドイツ代表ウィンドブレーカー購入。マックで昼食を取ってアリーナへ。
 
新横に着くと、既に風も強く今にも雨が降りそうな天気。いつもの歩道橋で合流後、寒いので早めに会場入りして開演を待った。
内容は、夏コン+Wアンコでこの日は席もセンター後方ということで、体慣らしといった感じ。
程よく汗もかき、幹事代理のアネモが予約してくれた白木屋でオフ。17時開演だと終っても19時前後だから余裕あっていいよね。てか、なんでまたあの部屋のあの席なのか・・・今回は嫌なことが起きなかったからいいけどさ。(笑)
毎度の事ながら写真やカード等々、ありがとうございました>ALL
 
帰りはシェ、ビエの2人でてるさん邸に泊まり。
シャワー借りて、FF見て、チャット書いて、動画見て就寝。

#349 横浜前日

2002年9月21日
とりあえず、この日までひたすら仕事とFF。
 
てか、寝不足、気温低下などで9月ここまでで3回欠勤(うち1回有給)&2回遅刻。
 
仕事に対するモチベーションの低下とFFによる寝不足がいい具合にマッチしたんでしょうな。ま、今の仕事も先見えてきたし、具体的な目標も無いし・・・
 
 
てか、圭織がかなりヤバイです。
 
 
 
俺的に。

#348 2周年

2002年9月13日
この日記も丸2年を迎え、3年目に突入。
 
最近は、交信もとい更新の頻度が落ちてるけど、自分の行動記録としてここまで続くとはね。
てか、ここまでヲタ続けてるとは夢にも思わなかったさ・・・
 
小学生の頃は、ゲーム音楽かTVの歌番組かアニメの主題歌。
 
中学生の頃は、BOφWY、X、B’z、TMNあたりと流行曲。
 
高校生〜専門学生の頃は、’70s洋楽ハードロック、プログレ、BEATLES、レニクラ、ジャミロなど
 
まさかここからいちアイドルのヲタになろうとは、まさにガチンコ並の予想だにせぬ展開。
 
 
あなたが持ってる未来行きの切符・・・どこに行こう?

#347 新橋

2002年9月3日
しゅわっちが大陸から一時帰国したので、新橋に集合。いつものメンバーに加え、よなっち&でんちゃんとも飲めて楽しかった。
 
で、この日はAll of タンポポの発売日。
シフト休だったので、昼に起床して即購入。
 
         「I&YOU&I&YOU&I」
 
最後にこんな歌を用意するなんて、♂は最後までやってくれる。
シングル以外からの選曲も俺好みだし。
 
 
てか、泣けました。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索