#417 銀色の永遠
2003年4月26日暇だったので、藤本ライブを観にZeppTokyoへ。
アルバムMIKI?の出来が良かったのと、ライブの雰囲気を見てみたかったから・・・あと、娘。加入前のソロコンってことで。
感想としては、歌はまずまず、MCはまだまだ、客はちゃんと回れw って感じ。客が以外とおとなしめだったので、メロンのような一体感ってのは無かったな〜 ま、娘。:福岡、松浦:相模大野、後藤:大阪とこの日は軽ヲタやDDが分散してたってのもあるんだろうけど。
個人的には、「涙GIRL」「満月」「銀色の永遠」「大切」辺りを聴けたんでOKかな。
ライブ後、その足でお台場ジョイポリスへ。
某なちヲタと某梨華ヲタに連れられて期間限定アトラクションの「かごめ唄」を体験。思ってたよりアトラクションとしての効果はあったけど、声の出演具合は微妙だった(笑)
その後、ジョイポリスで合流した某大谷ヲタ&その友人と共に夕食を食べて帰宅。
録画した「エンタの神様の裏側」を見る。
丸々1時間、先日放送した娘。と宝塚のコラボ企画を追っかけたもので、これこそ最初に期待していたようなモノでした。何でこれを最初から全部見せないのかと日テレに小一時間(ry
■CL
マンU 4-3 レアル
ミラン 3-2 アヤックス
もうね、ファーガソンはあふぉかと。
後半途中交代で出場のベッカムが2得点ですよ。アウェイゴールでかなり差がついた試合だったけど、スタメンで出してれば失点も減っただろうに・・・ま、ミランが残ったから別にいいや。
アルバムMIKI?の出来が良かったのと、ライブの雰囲気を見てみたかったから・・・あと、娘。加入前のソロコンってことで。
感想としては、歌はまずまず、MCはまだまだ、客はちゃんと回れw って感じ。客が以外とおとなしめだったので、メロンのような一体感ってのは無かったな〜 ま、娘。:福岡、松浦:相模大野、後藤:大阪とこの日は軽ヲタやDDが分散してたってのもあるんだろうけど。
個人的には、「涙GIRL」「満月」「銀色の永遠」「大切」辺りを聴けたんでOKかな。
ライブ後、その足でお台場ジョイポリスへ。
某なちヲタと某梨華ヲタに連れられて期間限定アトラクションの「かごめ唄」を体験。思ってたよりアトラクションとしての効果はあったけど、声の出演具合は微妙だった(笑)
その後、ジョイポリスで合流した某大谷ヲタ&その友人と共に夕食を食べて帰宅。
録画した「エンタの神様の裏側」を見る。
丸々1時間、先日放送した娘。と宝塚のコラボ企画を追っかけたもので、これこそ最初に期待していたようなモノでした。何でこれを最初から全部見せないのかと日テレに小一時間(ry
■CL
マンU 4-3 レアル
ミラン 3-2 アヤックス
もうね、ファーガソンはあふぉかと。
後半途中交代で出場のベッカムが2得点ですよ。アウェイゴールでかなり差がついた試合だったけど、スタメンで出してれば失点も減っただろうに・・・ま、ミランが残ったから別にいいや。
コメント