#398 雑感×3
2003年3月28日■Mステ
過去のVが流れてる時の騒ぎ方が気になった。4期以降のメンツはいいとしても、安倍は今回もうるさかったな。俺みたいなタイプは「いい加減、昔の自分見て騒ぐこともないだろ?」と思ってしまうのだが、まあ、あれはあれでなちヲタ的にはOKなんだろうな・・・
後藤は、歌・振り共に一時の不安を感じさせず、成長が見られたので好印象。AFODの組み合わせ・パート割は、安倍・高橋の2TOPは固定で加護のセリフで色付けといった感じか。メインは矢口。石川は飛び道具。
■日本vsウルグアイ
まず、ピッチ解説が福田だったのが印象的。ミスターレッズはTBSか・・・まあ、無難といえば無難か。
試合の感想は、DFラインが4バックになってからまだ安定しないかな。能活のファンブルはいただけないが、実践から遠ざかってることを考えると複雑な心境。俊輔はかなり良かった。稲本は相変わらずオイシイな(笑)あとは、黒部滞空時間を有効利用出来るとサイド攻撃の幅が広がるんだろうけどね。
■IWGP
特番ってことで、お祭的脚本。
木更津キャッツのメンツを出したのは、映画化とクドカンの遊びだろうけど、かなり良かった。 ケンバンド出演は旬を取り入れたってところか。結局、今回もキングが一番おいしかったな(笑)
過去のVが流れてる時の騒ぎ方が気になった。4期以降のメンツはいいとしても、安倍は今回もうるさかったな。俺みたいなタイプは「いい加減、昔の自分見て騒ぐこともないだろ?」と思ってしまうのだが、まあ、あれはあれでなちヲタ的にはOKなんだろうな・・・
後藤は、歌・振り共に一時の不安を感じさせず、成長が見られたので好印象。AFODの組み合わせ・パート割は、安倍・高橋の2TOPは固定で加護のセリフで色付けといった感じか。メインは矢口。石川は飛び道具。
■日本vsウルグアイ
まず、ピッチ解説が福田だったのが印象的。ミスターレッズはTBSか・・・まあ、無難といえば無難か。
試合の感想は、DFラインが4バックになってからまだ安定しないかな。能活のファンブルはいただけないが、実践から遠ざかってることを考えると複雑な心境。俊輔はかなり良かった。稲本は相変わらずオイシイな(笑)あとは、黒部滞空時間を有効利用出来るとサイド攻撃の幅が広がるんだろうけどね。
■IWGP
特番ってことで、お祭的脚本。
木更津キャッツのメンツを出したのは、映画化とクドカンの遊びだろうけど、かなり良かった。 ケンバンド出演は旬を取り入れたってところか。結局、今回もキングが一番おいしかったな(笑)
コメント