エコプロジェクト

2000年11月26日
第6回全日本フットサル選手権東京都大会 決勝トーナメント第2日

前日、全試合終了後に観客席のゴミを拾い売店前のゴミ箱を見ると、
「燃える」「燃えない」「カン・ビン」に分別されているのに全てのゴミ箱には分別されずに無造作にゴミが山積みにされていた。

「ゴミは持ち帰り下さい」と張り紙をしてアナウンスもしているのに客席にはゴミが落ちているし、
客席から持ち出しても、分別せずに会場のゴミ箱に捨てられている。
これを拾って、種類別に分別しなおすのも会場スタッフの自分達の仕事なのである。

前日の反省をふまえて、今日は何とか分別を促そうとゴミ箱の上に目立つように張り紙を貼ってみた。
決勝終了後、ゴミ箱を見てみると完全ではなかったが缶やペットボトルは、
かなり綺麗にゴミ箱ごとに分別されていた。

やれば出来るじゃん日本人


ちなみに決勝の組み合わせは、FIRE FOX vs CASCAVEL VANFF
この2チームはメンバーにフットサル日本代表の選手が数名いて、実質全国の決勝ともいえる対戦。
去年は都大会の準決勝で対戦しているのだが、
その試合はレッド・イエローカードが数枚出る荒れた試合になり、FIRE FOXが勝利。
その後、FIRE FOXは都大会で1位になり、全国大会でも圧倒的な力の差を見せ付け優勝した。
一方のCASCAVELは、都大会3位で関東大会へ出場するも、調子を落とし全国大会への出場すら逃してしまう。

そんな因縁のある2チームの対戦が今年の決勝。
会場にも3〜400人程の客が入り、サッカーやフットサル関係のカメラマンもコート脇でカメラを構える。

結果は5−3でCASCAVELの優勝。
今回は、終了直前に無駄なレッドカードが1枚出ただけでとてもクリーンないい試合だった。
昨年の悔しさを晴らし、喜ぶCASCAVELのメンバー。
一方、全国王者ながら都の決勝で負けてしまい落胆を隠せないFIRE FOX。

果たして、再び全国大会の決勝でこの2チームの対戦が見られるのか、FIRE FOXの巻き返しが楽しみだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索